27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新富町議会 2020-09-10 09月10日-03号

産業振興課長倉永浩幸君) 駅前の三納代地区街灯につきましては、三納代地区商工業振興会のほうが負担しております。 以上です。 ○議長永友繁喜君) 教育総務課長。 ◎教育総務課長河野佐知子さん) 通学路灯に関しましては、維持管理教育総務課のほうで行っております。新設、それからLED化については、総務課のほうと防犯灯と同じようにして、町のほうでしております。 以上です。

新富町議会 2020-06-10 06月10日-04号

まず、国道10号三納代地区事業中区間約700メーターの事業進捗状況について。 2つ目に、スマートインターチェンジ事業進捗状況について。 3つ目に、まちづくり事業関連においても、交流促進施設に位置づけられております温泉健康センターでありますが、この温泉センターパイプライン維持管理の現状と今後の方針について伺います。 

新富町議会 2019-09-19 09月19日-04号

委員会での審議の過程では、三納代地区土地購入に関して利用計画の説明がないことに対して意見が出たところでありますが、賛成多数で認定すべきと決しました。 次に、認定第5号平成30年度西都児湯情報公開個人情報保護審査会特別会計歳入歳出決算認定について、御報告いたします。 平成30年度決算額は、歳入総額22万3,000円、歳出総額11万2,000円で、実質収支11万1,000円となっています。 

新富町議会 2019-06-06 06月06日-02号

あとまちづくりの件なんですが、私も三納代地区に住んでいまして、駅からスタジアムまでの導線という、あそこの発展についてはすごく、地区のみんなも期待していると思っているんです。我々も何ができるかを常日ごろ皆さんと会話しているんですが、行政として道路とかに何か整備するとかいう考えはないか教えてください。 ○議長永友繁喜君) 小嶋町長

新富町議会 2019-03-06 03月06日-03号

幸いに三納代地区周辺におかれますように、さまざまな仕掛けが、今、始まったばっかりだと思いますので、そういう意味では、いい意味での予感は持っておるところでございます。これからが楽しみです。 少なくとも6月の補正予算あたりでは、具体的な対応策というのが、もう示されたほうがいいのかなというふうに考えたりいたしますので、老婆心ながら申し上げておきたいと思います。 この件は、これで結構でございます。 

新富町議会 2018-06-08 06月08日-04号

三納代地区です。人口が1,733名、65歳以上が464名、高齢化率が26.77%ですね。日置地区人口が2,216名、65歳以上が645名、高齢化率が29.11%です。合計が、平成26年4月1日現在、人口が1万8,256名、65歳以上が4,613名、高齢化率が25.3%です。これが平成26年4月1日現在です。 続きまして、平成30年4月1日現在です。新田地区です。

新富町議会 2017-12-07 12月07日-02号

それで、恐らく2年後ぐらいにはまた、コンター見直しがあって、三納代地区の第2種編入とか、移転対象になると思うんです。そこらあたりも含めて、総合的に移転できるような形の中のまちづくり拠点を、そういうようなつくり方をしたら、私は住民のためにもなるんじゃないかなと思いますが、それについていかがですか。 ○議長(長濵博君) 町長

新富町議会 2017-06-07 06月07日-02号

3番目として、三納代地区移転跡地活用の方法を再考についてということで。 4番目として、農業振興企業誘致を進めるべきではないかということで、まちづくりについて質問をします。 4番目として、新田原基地問題について。 1番目として、騒音コンター見直しが事実上白紙撤回されたが、今後の対応策について。 2番目として、基地開設60周年について。 

新富町議会 2017-03-07 03月07日-03号

三納代地区については、水利組合、それから耕作者、それと田んぼ所有者、これが違うんです。もう全てが土地所有者本人が耕作しているわけではないんです。ですから、そこらあたりのしっかりした把握が必要だと思っています。現在宅地になっているところを、元に戻して田んぼにして、耕作者があるかというのは、またしっかりと把握をしないと、そこは難しい面があると思っています。 

新富町議会 2016-12-07 12月07日-03号

それで、私は現在、まちづくりの中で三納代地区を選定されておるようですけど、児湯養鶏井崎鉄工、ヤンマーとか、ああいう企業はなぜあそこから移転しているのか、そこら辺をお願いしたいと思います。 ○議長(長濵博君) 防災基地対策課長。 ◎防災基地対策課長太田功君) あのあたり航空機騒音の第2種区域に入っております。その関係で、移転対象区域ということで移転をしております。 ○議長(長濵博君) 3番。

新富町議会 2016-09-16 09月16日-05号

今回の改正は、三納代地区における防衛省による緑地広場の整備が完了し、10月1日から供用開始できるよう、新たに三納代コミュニティ広場として追加しようとするものであります。 委員会では、当初の広場としての考え方に基づき、円滑に利用が進むよう要望する意見が出されたところであります。 本委員会は、適切な措置と認め、全員一致、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

新富町議会 2016-09-07 09月07日-04号

1点は、国の緊急雇用創出事業、これが約1,400万円減額になったこと、それから、調整交付金事業で行った三納代地区街灯修繕工事が1,500万円ほど減額になったこと、また、新富商工業繁盛店支援事業補助金が約400万円減額になったこと、それから、観光協会補助金等が約100万円減額になったこと等によりまして、3,518万6,000円の減額となったものでございます。 以上です。

新富町議会 2015-12-08 12月08日-02号

まちづくり対策監今村行信君) 今のまちづくり構想につきましては、スカイパーク等構想の結の拠点三納代地区を中心にしたということで構想をつくり上げ、今、実施計画を行っているんですけど、最終的には新富町を周遊する拠点になるということで、上新田新田、またはいろいろな観光資源があります。そこを周遊しながら、まちづくり活性化につなげたいということで考えております。 以上でございます。

新富町議会 2015-03-09 03月09日-02号

これにつきましては、三納代地区調査計画換地計画地形図作成でございまして、8月に業者に発注をしたところでございますが、調査の途中で一番肝心になります用水計画のほうで、一ツ瀬パイプラインのほうの水を持ってくるという計画の中で、実際的に当初計画をしておりました一ツ瀬パイプライン配管と違うルートから配管がされておりまして、ここにつきましては、水の計算等から再度持っていかないと、この地域の現在の作物

新富町議会 2014-06-12 06月12日-04号

それと、三納代地区の件なんですけど、以前、農水省等々に要望に行った経緯があると思うんです。そのときの話の内容と、経営です。進捗状況です。これについてもう一度説明いただければありがたいというふうに思います。 環境型については、5割削減ということなんですが、基準がよくわからないんです。何を基準に5割を削減するのかちゅうのがです。今の現行の使用量に対して5割を軽減するのかどうか。

新富町議会 2014-03-17 03月17日-05号

三納代地区街灯改修設置事業につきましては、設置区域内に地下ケーブル等の支障があり、その調整期間を要することから年度内事業完了が見込めないため、繰越明許費を設定して事業を翌年度に繰り越して実施しようとするものでございます。 また、末永~鬼付女線道路改修事業外2件につきましては、住宅の移転等期間を要することから、繰越明許費を設定して事業を翌年度に繰り越して、実施しようとするものでございます。 

新富町議会 2012-12-12 12月12日-03号

農業委員会事務局長内田実利君) 遊休農地の増加の要因といたしまして、平成24年度遊休農地を前年度と比較しますと3ヘクタールほど増加しておりますが、地区別で見ますと新田地区日置三納代地区がほぼ横ばい、上新田地区が増加し、上、下富田地区が減少しております。要因といたしましては、山の谷合いなど耕作条件の悪い農地遊休化が進んでおります。

新富町議会 2012-03-13 03月13日-04号

それと、三納代地区上日置地区には、たまにまだ見っからん群れが出没をしております。 それとイノシシについては、これは畑地帯ですが、出るところは大体もう限られております。ただ、数がどれぐらいいるのかと、これについてはなかなか把握ができてないとこであります。 それとシカですが、シカについては、今かなりの数がふえて、九州山脈西米良辺には相当なシカが入っております。

新富町議会 2010-06-22 06月22日-02号

◎生涯学習課長後藤博己君) 相撲場の一応、通常は床をつくって置いてあるんですが、下三納代地区、新町地区では、レクリエーションのときに利用しておりますし、先日も、親子会が雨天時に広場、その子供たちの集まる場所として利用されています。また、私も近くにおるもんですから、通常子供が雨の日とかそういうときに遊んだり、結構、遊んでいるようです。 

  • 1
  • 2